WK400
April 17, 2023Apr 17, 2023
press release product
2003年創業の米国オレゴン州ポートランド発アウトドア・フットウェアブランド「KEEN(キーン)」は、設計と開発に3年(約10,000時間)、そして8,000km以上に及ぶフィールドテストを重ねて、歩くために一から設計した、転がるような歩き心地で"歩くこと"を今まで以上に楽しくする革命的ウォーキングシューズ『WK400(ダブルケーフォーハンドレッド)』を2023年3月1日(水)より新発売いたします。メンズ4色、ウィメンズ4色で展開するウォーキングシューズWK400は、KEEN直営店、KEEN公式オンラインストア、および各取扱い店にて発売いたします。
同時に、体験型店舗「b8ta(ベータ)」新宿丸井店で、同モデル展示を実施中(期間:~4月末を予定)。KEEN直営店3店舗では、同モデルの10日間レンタルサービスも実施いたします(3月1日スタート:KEENガラージ 湘南、KEENガラージ 大阪、KEENガラージ EXPOCITY)。
【主な取扱店舗】
KEEN GARAGE 原宿、KEEN GARAGE 大阪、KEEN GARAGE 横浜、KEEN GARAGE さいたま、 KEEN GARAGE EXPOCITY、KEEN GARAGE 湘南、伊勢丹新宿店、mita sneakers、Bloque、UPTOWN、Atmos、新宿タカシマヤ タイムズスクエア、阪急うめだ本店、博多阪急、シューマート、ZOZOTOWN、石井スポーツ、アートスポーツ
「歩くこと」は、世界で最も身近で人気のあるアクティビティです。フィットネス、ウェルビーイング、美と健康、ストレス軽減や解消につながり、そして、創造性を生み出すことも。歩くことはシンプルでありながら、メンタルやフィジカル面でポジティブな効果をもたらすなど、そのメリットは多岐にわたります。
WK400の開発を手掛けたのは、KEEN創業者の長男であり、『UNEEK』の発明家でもある、KEENグローバルイノベーション部門ディレクターのRory Fuerst Jr.(ローリー・ファースト Jr.)。開発のきっかけは、半年以上も歩行できない大怪我を負った衝撃的なスキー事故でした。回復までの道のりは非常に険しく、鎮痛薬をやめてから抑うつ症状と戦う日々は、まさに霧の中にいる気分だったと言います。その重苦しい霧から彼を開放してくれたのは、リハビリ開始から4か月後にふとおこなった散歩でした。歩いているうちに彼を包んでいた重苦しい霧は晴れ、気分はどんどん回復。人生で最もつらかった日々から彼を救い、日常に戻してくれたのが、ウォーキングだったのです。その経験から、「歩くこと」に移動手段以上の“チカラ”があることに気づいた彼は考えます。この自らの経験を世界中の人びとに共有し、「歩くこと」で人の役に立つことはできないだろうか?ウォーキングをより楽しいものにし、多くの人がその効果を実感できるようにするにはどうすればいいのか、と。
そこでRory Jr.はフットウェア業界のイノベーターでもあり、物理学と環境科学の博士号をもつ長年の友人チーロ・フスコと共に“歩行”を科学的に掘り下げます。生体力学的実験室の研究の過程で、人は一定の弧を描いて歩くことを独自に突き止めました。歩行時、足は車輪のように一定の弧(カーブ)を描いて移動しますが、大半のシューズはほとんど平らです。そこでKEENは、弧を描いて歩く動作をよりスムーズにする独自テクノロジー「KEEN.CURVE™テクノロジー(キーン・カーブテクノロジー)」を開発。このテクノロジーは、一定カーブ形状の「コンスタント・カーブ・ジオメトリー」と「プレートテクノロジー」、そして高反発とクッション性を両立し、歩行時の快適性と推進力を向上する「高エネルギーミッドソール」を組み合わせ、まるで前方へ転がるような新感覚な歩き心地を実現。つま先の約30㎜のトゥ・スプリングがスムーズな前進力を促します。また、踵と前足部の間の前後約10mmのドロップが安定性をサポートしながら、前進力を更に促進します。
#WK400 #ウォーキングシューズ #Solvebywalking #KEEN
半径400mmの円の動きから着想を得た、特許出願中のKEEN.CURVE™テクノロジーを採用。プレートテクノロジー、高エネルギーミッドソール、全方向対応のアウトソールの組み合わせがコンスタント・カーブ・ジオメトリー(一定カーブ形状)を作り上げ、まるで転がるような新感覚な歩き心地を実現します。
ATHLETIC FIT(アスレチックフィット)
つま先にゆとりを持たせながら、足を包み込むようにホールド
PLATE TECHNOLOGY(プレートテクノロジー)
フルレングスのナイロン製プレートがカーブを一定に保ち、足の着地から蹴り出しの動きにおける左右のブレを抑制。下腿の加速が増し、転がるような新感覚な履き心地を提供
HIGH-ENERGY MIDSOLE(高エネルギーミッドソール)
高反発とクッション性を両立し、歩行時の快適性と推進力を向上
MULTI-SURFACE OUTSOLE(全方向対応アウトソール)
全方向対応型ラバーアウトソールが、トレイルからアスファルト、さらには踏み固められた小道まで、すべての路面で安定性とグリップ性を発揮
CONSTANT CURVE GEOMETRY
一定カーブ形状が、まるで前方へ転がるような新感覚な歩き心地を実現
「怪我を負う前の私は、ウォーキングを重要な運動の一つと考えていませんでした。歩くことは移動の手段であると考えていたからです。しかし、怪我によって歩くことが困難になったことで、私の考えは一変しました。歩くことで重苦しい霧が晴れはじめ、気分がどんどん回復し、困難を乗り越えることができました。人生で最もつらかった日々から、私を日常に戻してくれたのが、ウォーキングでした。ウォーキングが私を救ってくれたのです。
このプロジェクトは私に起きた一つの困難な経験から生まれました。しかし、私が最も鮮明に覚えているのは、3年に渡る施策とテストの時間を共有した、多くの素晴らしい人びととの時間です。私の怪我の回復と同様に、このWK400の開発は簡単ではありませんでした。WK400には、私たちのシューズ作りの経験とテクノロジーが詰まっています。このシューズは非常にクールで、みなさんにトライしてもらいたいと思っています。同時に、このシューズを買うか買わないかは重要ではないとも考えています。まずは、私の経験を知っていただき、私が経験したウォーキングのメリットを、多くの人びとに体験してほしいと願っています」 Rory Fuerst Jr.(KEEN グローバルイノベーション部門ディレクター)
「どんな履き心地なんだろう?」という方に、WK400を10日間レンタルできるサービスを実施!レンタルスタート日から10日間、転がるような歩き心地やフィット感を実際に体験いただけます。ご返却時には、着用感などのアンケートにご協力をお願いします。
TRY ON KEEN 実施店舗 ~ 2023年3月1日スタート
【関東】
KEENガラージ 湘南
神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 テラスモール湘南1F
営業時間 10:00~21:00|0466-20-1185
【関西】
KEENガラージ 大阪
大阪府大阪市北区梅田3-1-33 ルクア イーレ 6F
営業時間 10:30〜20:30|06-6136-7081
KEENガラージ EXPOCITY
大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 2F
営業時間:平日10:00~20:00 / 土日祝10:00~21:00|06-6310-1008
*カラーはKEEN YELLOW/BLACKのみ。*在庫状況や詳細は、直接店舗までお問い合わせください。
生まれたばかりの商品や、他のお店ではなかなか体験できないようなプロダクトが並ぶ、いつ来ても新しい商品と出会うことができる体験型店舗「b8ta」で、WK400を展示中。お近くに行かれた際はどうぞお立ち寄りください。
東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ 本館1階
営業時間 11:00~20:00
年中無休
*【PDF】KEENが「歩くためのギア」を新開発。転がるような歩き心地の革命的ウォーキングシューズ『WK400』2023年3月1日(水)発売
※プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせはmarketing.japan@keenfootwear.comまで
※報道関係者以外は、こちらからお問い合わせください。